YAMAHEIGAMA - English Website

有田のやま平窯のウェブサイトの英語ページ版。

日本語ページも撮影担当させて頂きましたが、この英語ページ版も写真の使い方いいなと思います。


主力商品のエッグシェルでビール飲んだら、きっと美味しいだろうなぁ。


-

Client / やま平窯

Web direction,Copy / Yuriko Hamano

Design / y2

 Photo / Koichiro fujimoto


TURNS vol.34

雑誌TURNS vol.34号にて、宮崎県都城市にある「都城市立図書館(Mallmall)」の取材で、P58~65の撮影を担当しました。

図書館がコミュニティとして、機能しているようでとても充実していました。

取材・文は、ハタノエリさんです。

都城の地鶏また食べたいなぁ。


-

TURNS



the breadth of SAGA’s CRAFTS

今年2月にアムステルダムのロイドホテルで開催された、ジャパンプロダクトの展示会MONOJAPANに出展した佐賀県ブースのカタログ撮影を担当しました。


撮影では出展された、224porcelain・吉田刃物・平田椅子を。

アートディレクション、デザイン、コピー、翻訳、はうなぎの寝床さん。


対応してくださった皆さん、ありがとうございました。


-

MONOJAPAN


WEDDING DAY.

友人のウェディング写真集、全120Pを撮影・作成しました。

板紙のアルバムも、雰囲気のない写真も過度な演出も苦手なので、できるだけそこから離れられるように。


撮影では、進行や新郎新婦を追うだけではなく、この日のためにふたりが選んだもの、その日感じた光を丁寧に伝えられるように。


ニューノーマルエキシビジョン - 佐賀県

2月11日まで、開催されたニューノーマルエキシビジョンのキービジュアルを担当しました。

この事業は佐賀県内のモノの「作り手」と「使い手」の距離を縮めるための提案きっかけを作るもので、半年間その動向を追いかけました。

今年は初年度だったので、これからどう展開して行くかとても楽しみです。


-

ニューノーマル


やま平窯

やま平窯のWebサイトリニューアルに際し、キービジュアルの撮影を担当させていただきました。

https://yamaheigama.co.jp

撮影では、泡を使ってデザインされたプレートやとても薄いカップのエッグシェルなど繊細さが印象的で、どうやって表現するかと試行錯誤しながら。

また、浜野さんのとても綿密で丁寧なディレクションがとても勉強になりました。Webデザインは、福岡のy2さん。写真の活かし方がとても上手いなとつくづく思います。

対応してくださった方々、ありがとうございました。


-

Client / やま平窯

Web direction,Copy / Yuriko Hamano

Design / y2

 Photo / Koichiro fujimoto


幸建設

大分県別府市の「幸建設」さんのウェブサイトリニューアルに際し、キービジュアルの撮影を担当しました。

http://k-yuki.co.jp

今回のお仕事は、BEPPU PROJECTさんが運営するクリエイティブプラットホームの案件で、ディレクション・デザインは大阪のUMA design farmさんが担当。

撮影では、スタッフさんのプロフィール写真、工務店さん、木材屋さん、竣工撮影2件など。

対応してくださった皆様、ありがとうございました。


-

Client / 幸建設

Agency / BEPPU PROJECT,CREATIVE PLATFORM

Web design / UMA / design farm




ニューノーマル展

撮影を担当している、佐賀のものづくりの地産地消をテーマとしたプロジェクト「ニューノーマル」の展示会が2月1日〜2月11日の期間で開催されます。

ニューノーマル

http://new-normal.life

コーディネーターは、うなぎの寝床の白水君、リパブリックの田村さん。また、ウェブやグラフィックのデザインも担当されているテツシンデザインの先崎さん。

撮影は一部、長崎の繁延あずささんにも協力してもらっています。

展示会のメイン会場は、佐賀県庁1F県民ホール。販売会場はJONAI SQUARE

また、県内各地で行われるワークショップの講師陣も面白い方々ばかり、tsumugiのサワムラさん、bowlの高塚さん、わざわざの平田さん、シンクボードの山倉さんなど。

足を運んでもらえると嬉しいです。


-

ニューノーマル展

ものづくり と ものづかい、 これからの佐賀のライフスタイルを考え、体験する展覧会。

期間:2019年2月1日(金)~2月11日(祝・月) 入場無料 

メイン会場:佐賀県庁1F県民ホール(佐賀県佐賀市城内1丁目1-59) 

販 売 会 場 :JONAI SQUARE(佐賀県佐賀市城内1丁目6-番10号 サガテレビ1F



PUDDLE

滝本幹也さんのアトリエやチョコレート専門店ダンデライオンなどの設計を手がける「PUDDLE」さんのリノベーション案件の撮影を担当しました。

撮影地は大分県佐伯市で、土間を生かした事務所兼住宅でした。

昼食にいただいたゴマだしうどんと鯵寿司がとても美味しかった。


-

PUDDLE


TURNS vol.33

最新号「TURNS33号」の、民俗ローカル紀行「神さまのいるところ 竹カゴのある暮らし」にて、p88〜p91の撮影を担当しました。取材は熊本県水俣市にて。文は甲斐かおりさん、編集はハタノエリさん。

また、今号のカバーはちょこっとお仕事をご一緒させてもらっている、長野県の「パンと日用品の店 わざわざ」の平田さん。(撮影は別のカメラマンさん)
1月には、佐賀に来てくれるそう。

手に取ってもらえると嬉しいです。


-

TURNS

Using Format