Livin’Livin’photo

出張家族写真の撮影を時間がある時に、引き受けています。(撮影スタンスの都合上、あまり頻繁に撮影できなくて申し訳ないのですが)

先日、初めて家族写真というより、赤ちゃんの撮影をお願いしたい。と依頼がありました。僕からは赤ちゃんとストロボのイメージがどうしてもできなくて、自然光が綺麗な場所、時間帯で撮りましょうと。

この時期にしか撮れない記録として、きちんと残しておくのは、本人が大きくなったときに感慨深いのではないでしょうか。

親としても子としても。

-

Livin’Livinphoto


JICON

今村製陶さんが手工業デザイナー大治将典さんを迎えて立ち上げた磁器ブランド「JICON」の新作リーフレットを撮影させていただました。

今回の新作は「花彫コースター」と「デザートカップ」で、涼しげな印象に撮影を。

新作は、先日の直営店リニューアルオープンから、リリースされています。

リーフレットのアートディレクションは、古賀義孝さん(光画デザイン)、デザインは秦香織さん(光画デザイン)。


-

JICON

Oji & Design


UMAdesign / デザインノート

撮影させていただいた大阪の「UMA/design farm」さんのお仕事が発売中のデザインノートに掲載されています。

撮影を担当させてもらったのは、大分県の児童養護施設「森の木」プロジェクト、佐賀県庁新館サインデザインプロジェクト。

久しぶりに佐賀県庁に入ったのですが、給湯室サインや展望ルームSAGA360など、とてもいい空間になっていました。

佐賀に遊びに来たら、県庁に行くのもオススメです。

-

UMA/design farm

デザインノート


nice things.

撮影を担当したライフスタイルマガジン「nice things.」7月号が届いていました。
今号の「特集 訪ねたい場所」で、長崎県長崎市のList:さんの撮影を。

撮影では、オランダのmonojapanでもお会いしたList松井さんとゆっくりお話できて、よかったです。

取材が丁寧で、評判の雑誌なので手に取ってもらえると嬉しいです。

-

nice things.



PERHAPS〟 website.

リニューアルされたギャラリー・ショップ・デザイン事務所を営む〝PERHAPS〟のウェブサイトで、ABOUTページの撮影を担当しました。

撮影では、断片的なイメージカットでお店を想像できるような余白を残して。

デザインは、福岡のy2さん。

-

PERHAPS

y2



雪解ける季節のアクセサリー展 - aurora glass

3月のお仕事ですが、ガラスアクセサリーブランド「aurora glass」さんの個展用フライヤーの撮影を担当しました。個展の場所は、大分のSPICAさん。

撮影は、雪山で着画やイメージカットを。凛とした雰囲気と変わりゆく季節を。

デザインは、宮地明日香さんです。


the breadth of SAGA’s CRAFTS

今年2月、オランダのアムステルダムで開催された日本のクラフトやデザインを紹介する展示会「MONOJAPAN」の佐賀県ブースカタログの撮影を担当しました。

カタログの内容は、佐賀のものづくりの幅を感じて欲しい。というもので、「JICON」「尾崎人形」「紙漉思考室」にスポットを。

今回、取材した3人は以前から知り合いだったので、改めてポートレート撮影をしたのが、とても新鮮でした。

企画・ディレクション・デザインは、うなぎの寝床さん。


-

うなぎの寝床


九州の食卓 2017 冬号

雑誌「九州の食卓」の冬号にて、表紙・巻頭特集・レシピ・エッセイなど、撮影をさせていただきました。

今号は日本酒特集ということで、佐賀県鹿島市の富久千代酒造(佐賀の酒、鍋島で有名な)、福岡県糸島市の白糸酒造(福岡の酒、田中六五で有名な)などに取材で伺ったり。日本酒に合う料理を提案された矢田智香子さんのレシピ撮影では、生カリフラワーごま油と塩が絶品だったり。美味しいものを撮って食べての繰り返しでした。

編集部の皆さん、ご協力いただいた取材先の皆さん、ありがとうございました。

-

九州の食卓

Using Format